今日も暑いですね~
6月というのにこの暑さ
7・8月はどうなってしまうのでしょう
外でお仕事をされている方は、熱中症にお気を付けて下さいね
冨塚町の現場では、羊毛断熱材が入りました。
この断熱材には、繊維の表面を覆うウロコ状の三層構造により、調湿性に優れています。そのた
め夏場の除湿、冬場の加湿に必要な消費電力を抑え、省エネ効果があります
今年の節電対策にはピッタリの断熱材ですね
遮音性にも優れていたり、火災の時に炎をださないなどの良い点が、まだまだあります
7月末に見学会を予定していますので、是非ご覧になって下さいね
☆四季彩ひだまり工房のホームページはhttp://www.hidamarikoubou.jp/です。

6月というのにこの暑さ


外でお仕事をされている方は、熱中症にお気を付けて下さいね

冨塚町の現場では、羊毛断熱材が入りました。
この断熱材には、繊維の表面を覆うウロコ状の三層構造により、調湿性に優れています。そのた
め夏場の除湿、冬場の加湿に必要な消費電力を抑え、省エネ効果があります

今年の節電対策にはピッタリの断熱材ですね

遮音性にも優れていたり、火災の時に炎をださないなどの良い点が、まだまだあります

7月末に見学会を予定していますので、是非ご覧になって下さいね

☆四季彩ひだまり工房のホームページはhttp://www.hidamarikoubou.jp/です。
コメント